本学では「RX推進プロジェクト」の一環として、学生サービスの向上及び業務の効率化を目的に学生証のデジタル化を進めています。以下、対象ごとの詳細及び利用方法について、ご案内いたします。
2025年度新入生向け
対象:2025年度入学者(学部・大学院)
ご案内:
- 琉球大学ポータルアプリ「RYUDAI Portal(スマホ学生証)」をダウンロードしてご利用ください。
- 原則としてカード型学生証は発行いたしません。
特別な事情の場合:
スマートフォン等を保有していないなどの特別な理由がある場合、所属学部窓口にて「カード型学生証交付願」を記入の上、個別申請してください。(オンライン申請は受理いたしません)
2024年度以前の入学者向け
対象:2024年度までに入学された学生
ご案内:
既に発行されているカード型学生証は回収せず、有効期限までご利用(併用)いただけます。
再発行について:
- 紛失や休学等による有効期限延長を理由とする再発行は行いません。
- スマートフォン等を保有していないなどの特別な理由がある場合、所属学部窓口にて「カード型学生証交付願」を記入の上、個別申請してください。(オンライン申請は受理いたしません)
期末試験時の本人確認
- 期末試験等においては、本人確認のため、試験開始前または終了後にスマホ学生証の提示をお願いします。
- カード型学生証をお持ちの場合は、カードの提示でも確認可能です。
JR等の学生割引乗車券を利用
学外で学生割引を利用する際、企業によってはスマホ学生証が学生証として認められない場合があります。そのため、カード型学生証の代わりとして、以下の証明書を発行します。必要な方は、下記のフォームから申請してください。
※「学生割引乗車券」は、証明書がなくても購入できる場合があります。しかし、乗車時に証明書を携帯していないと、本人確認ができずに学生割引を利用できないことがあります。


https://forms.office.com/r/uMKZRiZ3Sg
RYUDAI Portalアプリ(スマホ学生証)の主な機能
アプリには以下の7つの機能があります。
- 学生証:在学の証明として利用
- 証明書発行機での本人確認
- 附属図書館:入館・貸出に利用
- 通知機能:個人への伝言をプッシュ通知で受信
- 学内問い合わせ先の確認
- ポータル機能:教務情報システムへのリンクなど、学生生活に必要なリンクを多数掲載
- 各種サイトへのアクセス:キャンパスマップ、琉大生協のサイトなどに迅速にアクセス可能
アプリのインストール方法
スマホ学生証は、本学が提供するアプリケーション「RYUDAI Portal」を学生自身が所有するスマートフォン(iOSまたはAndroid)にインストールすることで利用できます。
今後も機能拡充について検討を重ね、学生サービスの向上及び業務の効率化を目指します。本件に関する情報は当ページで適宜お知らせする予定です。
●学生向け周知はこちら—> 
●操作マニュアルはこちら–>
●動画はこちら–>ファイルサイズ:36MB 
※動画はWi-Fi接続環境での視聴を推奨
【利用上の留意事項】
- 重要性:スマホ学生証は本学在籍を証明する身分証です。常に携帯してください。
- 通信費:アプリのダウンロードや利用時の通信費は、利用者のご負担となります。
- OS:iOS,iPadOS 及び Androidにダウンロード可能です。また、最新バージョンより過去2 世代までのメジャーバージョン以降をサポート対象としています。
- アップデート:機能追加や不具合修正のため、アプリのアップデートを適宜実施してください。
学生向け周知のPDFが開けない方は同内容を掲載していますので、以下をご覧ください
【インストールについて】
「RYUDAI Portal」は、本学学生のモバイル端末(スマートフォン等)利用者に提供する公式アプリケーションです。iOSまたはAndroid掲載端末にインストールすることができます。下記の二次元コードからアプリをインストールしてください。
アプリの利用には、琉球大学情報基盤統括センター発行のMicrosoft365の「ID」と「パスワード」が必要です。
● iPhone(App Store)
インストールはこちら
●Android(Google Play)
インストールはこちら
【操作説明(画面)】




